本文へ移動

園の紹介

園の外観写真

園舎
高木瀬小学校の南に位置し、高木瀬校区唯一の幼稚園です。
周辺の環境は、佐賀市文化会館、佐賀県立総合体育館などがあり、緑豊かな所です。
当園は、お寺でできた幼稚園で、情操豊かな教育を目指しています。

概要

名  称学校法人常晃学園 高木瀬幼稚園
所 在 地〒849-0922 佐賀県佐賀市高木瀬東三丁目19-9
電話番号TEL:0952-30-3520
FAX番号FAX:0952-30-3520
代 表 者園長 石井 了
職 員 数9名
業務内容幼稚園
園児数
55
ク ラ ス
ひよこ組…年少々児 
うさぎ組…年少児 
く ま組…年中児 
ぞ う組…年長児
保育時間午前9時〜午後2時 (但し季節により多少変更することがあります)
休園日
日・祝祭日 
夏季休業…  7月21日〜8月31日 
冬季休業…12月25日〜1月10日 
春季休業…  3月25日〜4月10日

沿革

昭和28年9月1日佐賀市高木瀬町大字高木1938番地に高木瀬幼稚園開設 初代園長 石井久章
昭和29年1月佐賀県の許可を受ける
昭和31年3月園舎一棟建設 運動場100坪を整備
昭和42年園舎一棟増築(2保育室)
昭和44年7月初代園長死去にともない、二代園長石井アユ就任。
昭和46年4月園児増によりプレハブ教室増築(1保育室)
昭和49年9月高木瀬小学校南に園舎2棟(3保育室)、並びに職員室増築。 運動場1000坪拡張
昭和52年4月高木瀬小南、東園舎に1保育室増築。 佐賀県教育課程研究集会に資料提供
昭和53年1月第37回全国教育美術展において学校賞受賞
    4月東園舎に1保育室増築
    7月造形教育研究会において、幼児の絵画指導について研究発表。
昭和54年4月職員室増築
    7月情緒障害児研究会において事例発表
    12月北部九州ジュニア美術展において団体努力賞受賞
昭和55年1月
第39回全国美術展において学校賞受賞
チャイルド社より絵本指導レポートを依頼される
    3月学校法人常晃学園、佐賀県より認可。
    4月学校法人常晃学園として発足 初代理事長 石井彰
    7月情緒障害研究会において事例発表
    9月北部九州ジュニア美術展において団体優秀賞受賞
    11月九州・山口情緒障害児研究会において事例発表
    12月第1回よい子の合同音楽会に年長児128名出演
昭和56年1月佐賀県幼小連部会において、全学級公開保育を行う。
    11月
第2回よい子の合同音楽会に年長児134名出演
北部九州ジュニア美術展において団体優秀賞受賞
昭和57年3月遊戯室220平米完成
    7月日私幼全国教研究大会において「三歳児教育」について資料提供
    11月
第3回よい子の合同音楽会に年長児135名出演 
年少児教室(2保育室)及び管理棟舎増改築
昭和58年1月第42回全国教育美術展において学校賞受賞
    4月文部省より幼稚園教育研究指定校とされる (昭和58、59年度2年継続)
昭和59年5月遊戯室南に2保育室増築
    6月文部省初中局幼稚園課教課調査官 岸井勇先生を迎え、保育研究会を開く。
    11月
昭和58、59年2年間の研究成果を発表する
九州地区教師研究大会において「障害児教育」の資料提供
昭和60年3月文部省指定の研究のまとめをする
    8月全日私幼研究大会において「幼稚園と家庭」の分科会で問題提起
    9月九州地区教師研修大会(長崎大会)において「障害児教育」の分科会で問題提起
    12月全国幼稚園教育研究協議会経営研究会(千葉大会)において「幼稚園と家庭との連携」部会で問題提起
昭和61年8月佐賀県教師研究会において運動分野の問題提起
昭和62年7月第36回全国幼稚園教育研究大会佐賀県大会において全学級公開保育を行う
昭和63年11月1日住居表示変更により当学園の住所が佐賀市高木瀬東3丁目19番9号になる
平成7年4月1日石井アユ園長職辞任のため 石井了園長就任
平成15年7月全国幼稚園教育研究協議会茨城大会において問題提起
平成16年3月高木瀬幼稚園創立50周年

アクセスマップ

[住  所]佐賀県佐賀市高木瀬東三丁目19-9
[交通機関]佐賀駅より車で約10分/高木瀬小学校前バス停すぐ

▼お気軽にお問合わせください

学校法人常晃学園
高木瀬幼稚園


佐賀県佐賀市高木瀬東三丁目19-9
TEL.0952-30-3520
FAX.0952-30-3520


★ 幼稚園
★ 預かり保育
★ 
子育てサークル


0
4
6
6
0
5
TOPへ戻る