新着情報
高木瀬幼稚園の新着情報
食育の指導
2020-06-25
<年少、年少々>
・年少・年少々のクラスは、絵本「いただきます」を読んでもらいました。
「いただきます」「ごちそうさま」の言葉の意味を分かりやすく楽しく説明してくださいました。食材の命をいただき、ひとつの料理・食材にはたくさんの人が関わっていること、感謝の気持ちを持って食前食後の言葉を言いましょうと教えてくださいました。子どもたちも積極的に質問に答えたり、食べ物について喋ったり楽しそうでした
<年中、年長>
楽しい手遊びのあと、いろいろな野菜についてのお話をいただきました。
花のあとから実がなる野菜、土の上に育つ野菜、土の中で育つ野菜etc...。
最後は野菜に関するクイズで大盛り上がり!
「さっきのお話よく聞いてたねー。」とほめてもらいました。
野菜たちの思い“おいしいって食べてくれると嬉しいな”のお話を聞いて子どもたちも頑張って食べてくれるかな
内科・歯科検診
2020-06-23
「カバさんのお口あけて~、アーン」という園医の先生の声に、子どもたちの口は大きく大きくアーン!
「よく磨けてるね」「虫歯ゼロだよー」とほめられましたが、中には部屋に入った途端に泣いてしまう子も...。
それでも無事に全員終わりました。
ご褒美に歯ブラシを一本ずついただきました。
内科の方でも聴診器を胸に当てられ、神妙な顔つきでしたが、静かに待つことができました。元気な体で大きくなあれ!
歯の指導
2020-06-17
今日は、佐賀市より歯科衛生士さんの指導のもと、歯磨きの仕方や、フッ素についてのお話をいただきました。
園でも、昼食後自分で磨いている子どもたちですが、持ち方やブラッシングの仕方をきちんと教えてもらったので、これからも正しい歯磨きをやってくれることと思います
じゃがいも堀り
2020-06-05
6月2日には、幼稚園の畑でじゃがいも堀りをしました。
全クラスが列になって一生懸命おいもを掘ったり運んだりしてくれました。
たくさんのじゃがいもがとれてみんなニコニコでした